カテゴリー「Motorcycle」の記事

2013年6月19日 (水)

Ken Block's Tokyo Experience

RedBullに続いての飲料系エントリなわけですが、RedBullとくればお次はMonsterEnergy。

Kenblocktokyo2

いざ、お台場。『Ken Block's Tokyo Experience』へ。

続きを読む "Ken Block's Tokyo Experience"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年6月 8日 (土)

洗車からの〜

R1000乗ろうと、洗車からのチェーン清掃。で力尽きた(笑)
R1000
明日も天気は良さげなので、まぁ明日で良いや、てきな。
バイク置き場には既に、蚊が大量発生。梅雨って絶対嘘だよね。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月 6日 (木)

RedBull X-Fighters "OSAKA 夏の陣"

待たせたなっ!久しぶりのバイクエントリ!(誰も待ってない)

今でこそGSX-Rってツナギでヒャッハーするようなバイク乗ってるけど、それ以前は、モトクロスやモタードないわゆるオフ車なバイクにどっぷりで、FMXもチェック始めて早10数年。
世界トップの大会を日本で観られる日がくるなんて思いもしなかったわけで...

Redbullxfighterosaka_018

ということで、"RedBull X-Fighters 2013 OSAKA"行ってきたぁぁぁあああぁぁ!!

Redbullxfighterosaka_010

って、もう5日も前の話だけども、ずっと忙しくて写真整理も終わってないけど、サクッとエントリ。

続きを読む "RedBull X-Fighters "OSAKA 夏の陣""

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年9月 8日 (土)

ぷいぃーん

心を亡くすと書いて忙しい、そんなかんじにずっと忙殺されてまして。
土日は「気力、体力、時の運」の回復に努めて終わる感じで。バイク?なにそれ?

で、夜もだいぶ涼しくなってきたので気分転換を求めて久しぶりのバイク。
首都高を軽くぐるり〜レインボーブリッジ〜東京ゲートブリッジと東京港をぐるり〜羽田〜川崎〜横浜方面と適当にぐるり。

Dsc01027

3ヶ月ぶりのバイク、ふわわぁ〜って一気にスピードのせると股間がキュッと(笑)
ちょっと気持ち晴れたけど、忙しい日々はまだ続くんだな...

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2012年6月14日 (木)

30000!!!!

購入から6年と少々。

30000km3

先日のツーリングで総走行距離が30000kmを突破!!

30000km

続きを読む "30000!!!!"

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2012年6月12日 (火)

渋ツーリング -その3-

爽やかな志賀高原を抜けた後は、一転地獄。

Jigokudani1

ということで、ムダに回数刻んだ渋ツーリングもその3。
〆のエントリはさらりと。

続きを読む "渋ツーリング -その3-"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 9日 (土)

入梅前のプチ手応え

サーキット走行時は毎回、気温/路面温度/タイヤの表面温度/空気圧の計測しているんだけど、今日は汗もダラダラで暑い暑いと思ってたけど、まさか温度計が32.2℃を弾き出しててビックリした(笑)
中国製の300円程度の多機能クロックをまんま鵜呑みにしていいものどうか、ってのは別にして、今日は今年初めて30℃を超えた日だったみたいで、ほんと暑かった。
ということで、梅雨入り前にトミソをひとっ走り。

台数は10台弱。暑さのせいかみなさん休憩多めで、コース上には1台だけってタイミングも結構あって練習するにはかなり良かった。

Tomisoo

ちなみに本日13:50のデータはこんな感じ。

■気温:32.2℃
■路面温度:47.2℃
■タイヤ表面温度/空気圧(走行10分後)
フロント:55.2℃ / 2.0
リア:50.2℃ / 2.0

これらデータの蓄積がボクの走りにどう生かされているかと言うと...うん、まぁ、あれだ、やっぱりデータは取っておくと何かしら役に立つだろ?いつか何処かで何かしら緻密な解析とかなんとか...

続きを読む "入梅前のプチ手応え"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2012年6月 8日 (金)

渋ツーリング -その2-

草津温泉には目もくれず、順調に志賀高原草津ルートの高度を上げる。

Sibu

ライディングジャケットの下はインナーダウンと最強の防寒着。グローブもウィンターグローブへチェンジ済み。カッパの上下まで着込むって念の入れようで。
気温は着実に下がっていくけど大丈夫。高地順応は完璧で・・・寒くない。

いや、むしろ暑いぐらい(笑)

続きを読む "渋ツーリング -その2-"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年6月 6日 (水)

渋ツーリング -その1-

土曜日は午前10時前。ツーリングとしてはかなり遅い出発に、環八渋滞をすり抜け関越へ。相棒は毎度のM。
生憎の天気予報も、雨らしい雨に降られる事も無く。思いつきのわりには濃く楽しい1泊2日ツーリングでした。

Sinryoku

雨上がり、新緑萌える山並みはほんとに気持ちが良かったの。

続きを読む "渋ツーリング -その1-"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年5月 9日 (水)

続・車載ジャイロカム

去年ちょっとした思いつきでスタートした、車載ジャイロカム
さっぱり音沙汰ないけど、一応カタチにはなって...ますよ。

Gyrocam

て、カタチにはなっても、しっかりジャイロってくれなきゃ意味がない。
肝心のそこんとこがトライ&エラーの繰り返し。

続きを読む "続・車載ジャイロカム"

| | コメント (20) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧