カテゴリー「Custom」の記事

2011年12月 4日 (日)

タンクパッド装着!

純正タンクが丸くてホールドし辛い形状なのは、衝突したときに体を前にスポーンと抜けやすくして、オティンティンが潰れるのを防ぐためだ。って聞いた事があるけど本当なのかな?

Tankpad0

おそらく、タンクパッドはかなり危険な類いのカスタムなのだろう、ということで、オティンティンを賭しての装着!

続きを読む "タンクパッド装着!"

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2011年9月 3日 (土)

ノーマルステップ出戻り

最近ステップネタが多いですが、しつこくいきあす。しかもだらだらと(笑)

バイクに限らず道具を身体に合わせるってのはすごく大切なことで、それだけで上達度合いが変わってくる、なんてのは良くある話。
サイズが合っていない靴では走りづらいってのと同じことだけど、靴と違ってバイクの場合は一般的な体格に広く合わせて作ってある。だから大抵は気にならずに走れちゃう。ただし、走れちゃうだけでそれがベストなライポジだとは限らない。

ボクの場合、ステップポジションを10mm上げるだけで太ももホールドがビックリするぐらいやり易くなったりする。フォームができあがっている人や経験が豊富な人は直ぐにベスポジがどの辺りなのかピンとくるのだろうけど、残念ながらボクにはわからない。少なくともノーマルよりは合っているからまぁ良いでしょう。ってレベル。
そんな感じで、経験が浅かったりフォームができあがっていないと、ライポジが自分に合ってるかどうかすらわからなかったりするのだけど、だとしても、ベストは何処にあるのか?って意識を持ち続ける事はとっても大切。
 
て、脱線しそうなので話を戻すと、
前にちょっと触れた純正ステップのポジションを変更するパーツのお話。

続きを読む "ノーマルステップ出戻り"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年7月30日 (土)

530→520

チェーンサイズのコンバート?もちろん聞いた事はある。が、素人レベルじゃあまり恩恵ないんだろうなー、なんて思ってた訳ですよ。
耐久性はもちろん落ちるだろうし、その代償として得られる軽量化やフリクションの低減は最後の一滴を絞り出すようなものだろうと。

先日、530サイズから520へコンバートをしたという某氏のバイクに乗らせてもらう機会があったのですが、乗ってビックリですよ奥さん。氏のバイクにはコンバート前にも乗ったことがあるのですが、全く別物じゃんコレ!って変貌っぷりにけっこうショック。動きが軽快でパタパタ倒せる。いやーめっちゃテンション上がった。これがコンバートかっ!

「いいよーいい。520すげーいいよ。」試乗させてくれた某氏がそそのかす訳です。 

当然、コンバートしたい、したいなー!!とはいえ、チェーンは6000km、スプロケは4000kmでまだまだ使える。今月はタイヤ代に結構使っちゃったし、ここは我慢、がま...ん...

続きを読む "530→520"

| | コメント (9) | トラックバック (0)

2011年7月21日 (木)

プチメンテからのプチカスタム

台風...関東は大した事なかったですね。午後からは青空も見えて、涼しくとても過ごしやすい一日。
バイクのプチメンテにプチカスタムを3つばかし。

まずは、フロントブレーキのエア抜き最終確認。
エアが抜けやすいようにリザーバータンクのキャップを緩めて、2日間レバーを握っときやした。

_1060867

何度かエア抜きしてみたけど、出てこなかったので多分問題ないでしょってことで。ついでにリアのフルードも交換。

続きを読む "プチメンテからのプチカスタム"

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年6月29日 (水)

やっつけ仕事

仕事が丁寧と巷で噂、ということになっているボクです。が、その実、8割はやっつけ仕事だということはココだけの秘密。

サーキットを走る上で欠かせないラップタイマー。現状の取り付けはこんな感じ。

_1060669

トップにマジックテープで貼付け。しかも縦位置。我ながら適当すぎ(笑)

R1000のメータ周りには取り付けられるスペースは意外と無い。汎用ステーを共締めできるような丁度良い場所もみあたらない。なので、こんな状態でずっと放置してました。走行中に一瞬確認するのにはこれでも十分だからね。
問題はこの位置だとビデオに写らない。ってこと。あとで動画を見返す時にタイマーが写ってないとベストラップを探すのが面倒くさいの。

ということで、少しまともなやっつけ仕事でお悩み解決しました。

続きを読む "やっつけ仕事"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年6月 4日 (土)

リア車高調整

リアショックをオーリンズに変えてからリア車高が下がってるの。
走ってる時には気にならないけど、止まってるとちょっと気合いが足りてない感じでね。
純正は車高調整機能はないけどオーリンズは±0〜+6mmでの車高調整ができるようになってる。ただし、サスを外す必要があるのでちょいと面倒。

_1050986

一度純正に戻して計測してみると空車(1G')でオーリンズより高い。(それはもうわかってる)
乗車状態(1G)で比較すると純正が「少しだけ」高い。オーリンズの方がバネレートが低いバネなのに純正の方がストローク量が多い?ん〜しくみが理解できない。
 
とにかく、1G'での車高が純正と同じ位になるようにしてみよう。折角外したので車高調いじいじしてみたいし。すでに手段と目的入れ替わってる(笑)
てことでサス長を+3mmしてみました。かなり勘でw
計測もわりと適当。何事もトライ&エラーで、おかしな感じがあればまた弄ればいっか、ぐらいのノリ。

ついでに公道仕様に戻したので、久しぶりに夜走り行ってくるよ。
明日は午後から天気が崩れるみたいですの。走るなら今のうちだよ!

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2011年3月20日 (日)

OHLINS-其ノ参【調節】

昨日に引き続き今日もガン晴れ。ガンバレ日本。
サスペンション、取り付けの後はペッティング、もといセッティング。

まずはサグだしから。
リアショックがフリーの状態(0G)から乗車時(1G)の沈み込み量がホイールトラベルの25~30%になるようにプリロードを設定すること。(あってるよね?)
最初ぐらいは適当ながらもちゃんとやりますよ。
 
装備重量で合わせなきゃ意味ないので、ツナギとブーツ、メット着用。
何このプレイ感(笑)

続きを読む "OHLINS-其ノ参【調節】"

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2011年3月19日 (土)

OHLINS-其ノ弐【組込】

天気が良くて、半袖でも余裕の青空整備。
リアショックを交換するべく、久しぶりに単管パイプでバイク吊り上げました。

ショックを換えるついでにリンクもバラしてメンテする計画。
去年、辛酸舐めさせられたからね。憎っくきサイドスタンドの取り付けボルト。
今年こそはサイドスタンドを外してリアリンクを全部バラす!!

_1050192_1

破壊も辞さないミッション。

_1050194

タガネでぶっ叩く。

続きを読む "OHLINS-其ノ弐【組込】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月16日 (水)

OHLINS-其ノ壱【開封】

ハピバスデー トゥ オレ♪
自分へのご褒美♡誕生日プレゼント。ってOLか!

_1050157

ていうか、誕生日は昨日……
イヤ、そもそもタイミングを計って買った訳じゃないし。
ということで、オーリンズのリアショックが届きました。

続きを読む "OHLINS-其ノ壱【開封】"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年3月 8日 (火)

金の延べ棒

といえば、インゴットでもゴールドバーでも、もちろんウ○コでもございません。
 
バイク乗りが金の延べ棒って言ったらOHLINSと決まってます。

Su503

以前からオーリンズのリアショックが欲しい、買う、ムリ、レンズ買ったから。なんてグダグダしてましたが....遂にイっちゃった
 
OHLINS/REAR SHOCK ABSOBER-Type46PRXLS
ハンパなく安かったです。
まだ手元にはありませんが、ポチッとな速報エントリです。

続きを読む "金の延べ棒"

| | コメント (4) | トラックバック (0)