« YUN-1 Brushless Gimbal きたっ! | トップページ | ジンバルセッティング・ハード編
【YUN-1 SIMPLE BGC GIMBAL】 »

2013年4月 5日 (金)

MōVI MR & MōVI M10

やはり今年はブラシレスジンバルイヤーやで!

Cinestar_movi_mr

CINESTARで有名なあのFreeflyからBrushless Direct Drive Gimbalが発表されました。
昨年のZENMUSEインパクトはボクらエンドユーザーだけではなく、業界トップも動かしたワケだ!(あ、CINESTAR HLも新製品だね)

マルチローター向けのMōVI MR

Movimr_3
そして、手持ち撮影用のMōVI M10

Movim10
本業のマルチコプターだけではなく、なんと、映像・映画業界も狙ったシステム構成でだしてきました。
というか、むしろ、映像・映画業界の手持ち撮影がメインターゲットのようで...

 

NABで発表、映像・写真関係の大御所とのタイアップでのしかけ。
映像業界は大騒ぎしてそうな空気ですね〜。



性能はさすが業界の雄。メイキング(上の"MōVI  BTS"02:01~)見てると手持ち撮影時はこんなプロポでフレーミング操作してますね。(つまり、"撮影は一人で"じゃない)

Mvim10_mr
MōVI MR
当然、コントローラーは独自開発です。
注目すべきは・Silent Driveってとこ。ブラシレスモーター特有のキーンって音が出ないてことでしょ。そいや、ZenmuseFlylineも音があまり無かったよなぁ。どうなってるんだろ?

今後の空撮業界は、CINESTAR+MōVI MRが業界標準になりそうな予感ですね。そしてM10によって、映画や映像の現場にもブラシレス ダイレクト ジンバルの波は波及するのか否か。
ま、庶民には関係ない次元での話ですが(笑)
 
つーかですよ、ボクは既にそんなエッジーなプロダクト、ブラシレスでダイレクトなギンバルを持ってますから。200gしか積めないけど(笑)、脚はCINESTARのパ○リっぽいですし(笑)
YUN-1 Brushless Gimbal 、無事に動いてセッティングを詰めてる最中です。
近々そんなエントリーしまふ。
 

|

« YUN-1 Brushless Gimbal きたっ! | トップページ | ジンバルセッティング・ハード編
【YUN-1 SIMPLE BGC GIMBAL】 »

コメント

おれもYUN-1にパクリ脚もち!
部活で手持ちで撮ってみるか!

投稿: muu | 2013年4月 6日 (土) 01:11

>muuさん
お、届きましたか。
手持ちでも使うとなると、やっぱりZ軸も欲しくなりますね〜。
セッティング煮詰まってきましたが、おもろいっすわコレ。

投稿: hightimes247 | 2013年4月 6日 (土) 02:52

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: MōVI MR & MōVI M10:

« YUN-1 Brushless Gimbal きたっ! | トップページ | ジンバルセッティング・ハード編
【YUN-1 SIMPLE BGC GIMBAL】 »