乗り納め撮り納め
診断結果、なんか神経が切れてました(笑)
手首を反る為の筋肉を動かす運動神経、がプッツンとかで。
握力は8才の少女並、微妙な力加減の調整は効かず、書き物に至っては6歳児並の文字wとうぜん仕事にも支障が出るレベル(笑)
診断では全治2〜3ヶ月とのことで、2ヶ月経過したいまも動きに制約があるので、神経はまだつながっていないようですが(ある日繋がるといきなり動くようになるらしい)、周りの筋肉がサポートしているようで、それなりには動かせてる。これは進化っていうのかどうかはさておき。
少しはバイクに乗れるぐらいにはなったので、街中をツナギでコスプレして遊んできた。
そう、GoPro HERO3 BlackEditionを使ってね。
かかったな!!今回もカメラ系エントリだ!
モードの特性とかも掴みきれないまま色々撮ったのだけど、わかったことは、
2.7k/30pで撮れば夜間動画も結構使えるよ!(逆を言えば...言わずもがな)
低照度な環境で絶対使っちゃいけないのは、MidiumやNarrowな画角。
一気にノイジーでガッカリな絵になっちゃう。(昼間は大丈夫)
画角に変化をつけて遊びたかったのだけどちょっと残念な結果。
結局、Hero3BEでは昼も夜も2.7kモードをメインに使うことをおすすめ!
79.5GBも撮影データ(凄っw)があるのだけど、ボクは一向に編集進む気配がないので、GoPro部長のeditをサクッと。
全部GoProHD HERO3のBlackEditionで撮ってますよ。 編集かっこいいなー!!
このライダーとバイク
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かかったんですけど・・・ひゃわあああああああマジかっこいいです、なんなんですこれなんなんですこれ。
あの、マジで一度撮って欲しいんですけど、こんな感じで。
あ、それと外装直しました?
投稿: アンチャン | 2012年12月11日 (火) 20:45
>アンチャンさん
"マジかっこいい"あざーす!
これだけのものを撮ろうと思うと結構な労力いります。諭吉で言うと片手ぐらいは...(笑)
バイクでの追い撮りや並走ぐらいならラーメンぐらいでやれますよ〜。
結局外装は直してないです。夜なので目立たないですけど、昼間見るとザックリで。
今年は、外装といえばアンチャンさんな年でしたね。
投稿: hightimes247 | 2012年12月11日 (火) 23:43
( ´ ▽ ` )ノ素晴らし過ぎます!
投稿: まるめ | 2012年12月14日 (金) 05:54
>まるめさん
いえいえ部長編集マジックですよ〜
投稿: hightimes247 | 2012年12月14日 (金) 23:56
初めまして、いつも楽しく読まさせて頂いてます(*^o^*)
自分はDRIFT HDを使っているのですが、このような゛自分PV゛と言うとナルシストみたいですが撮りたいなぁと思います。(笑)
メーターの真後ろより少し左右にオフセットしたアングルもカッコいいですね!
サンタにでも腕が突然動くようにお願いしてみます(^_^;)
早く治るといいですね!
投稿: みーやん | 2012年12月15日 (土) 16:01
>みーやんさん
はじめまして!
サンタにお願いをありがとうございます(笑)
メーター周りで左右にオフセットしたアングルはタンクにサクションカップマウントで撮りました。
DRIFTはGoProに比べると影薄いですが良い機種ですよね。
あーでもないこーでもないと工夫しながらの撮影、楽しいので是非トライを!
今後ともよろしくお願いします。
投稿: hightimes247 | 2012年12月15日 (土) 17:15