« 1年ぶり5度目の | トップページ | 秋ツーリング・ゲロっぱ »

2011年10月14日 (金)

GoPano micro届いた。

4月中旬から待つこと半年。やっと届いたニューシット!
ボクが出資して製品化されたガジェットでございあす。

Gopano00

“出資って偉そうな響き(笑)

 
iPhone4と合体して使うんですね。

Gopano1

不思議なカタチ、レンズです。というか鏡。 どんな物かは下のムービーをドゾ。

録画したムービーをグリグリ360°回しながら再生できるところがポイント。

冒頭で偉そうに“出資”と書いたけど、これはKICKSTARTERってソーシャルファンディングサイトを通じて製品化されたもの。
ソーシャルファンディングサイトってのは支援を求めるクリエーターと出資する人を繋ぐサービスで、要はインターネット版マネーの虎(懐かしい!)
プロダクトから映画まで何でもござれで、面白いアイデアもたくさんあるのでちょくちょくチェックしてまふ。

で、GoPano microプロジェクトでのマネー成立のインセンティブは、$50の出資にたいしては1台貰える(送料$12)権利。$100だと2台(送料無料)。$1の場合は「オレは出資者だぜっ」て友達に吹聴できるだけwな権利。

Kickstarter

GoPano via KICKSTARTER 
 
送料分お得だったのでボクは$100出資。
結果は目標額を$20,000を大きく上回る$169,209の出資を集めてマネー成立!めでたく製品化に辿り着きました。
ちょっと部屋の中で撮ってみたけど、実際使ってみると想像してた以上におもしろい。みんなでワイワイやってる所で定点撮影とかいいかもしれない。とりあえずカバンに常備決定。  

明日はiPhone4Sの発売日ですね。4と形状が変わらなかったので、4Sでも使える(はず)のは嬉しいね。(追記:装着できるとGoPanoから正式アナウンスありました)
4SのカメラはフルHD(1080p)ムービー、GoPano appの4S対応でより奇麗なムービーが撮れるのを期待しとこ。

Gopano3

 
ちなみに製品は$79.95で近日発売されるようですよ。
GoPano store HP

|

« 1年ぶり5度目の | トップページ | 秋ツーリング・ゲロっぱ »

コメント

iphoneはこういうガジェット(?)が多くて羨ましい。>android保有者

投稿: みつ | 2011年10月14日 (金) 08:00

>みつさん
確かにiPhoneにはクダラナイものからスゴく値の張るものまで色んなアイテムが出てますね。
販売台数世界一のスマホなので、それだけサードパーティー品の市場も超巨大。

当たり前ですが、iOSはiPhone一択ですが...Androidには機種を選ぶ楽しみがありますよね。

投稿: hightimes247 | 2011年10月14日 (金) 12:37

すっげえ面白いですね、これ。バイクと絡めたらどんな動画になるんだろうか。振動さえクリアになればサーキットもツーリングも使えそう………。

投稿: Kei | 2011年10月15日 (土) 08:34

>Keiさん
バイクに取り付けて、ってのはご指摘の通り振動でかなり厳しいと思います、、、
バイクと絡めるならコーナー内側に三脚で設置すると面白いなぁ、なんて考えてます。
例えば、トミンであれば2コーナー(S字)の右側にセットすれば、1コーナーから左コーナー脱出までバッチリ撮れると思うのですよね。

投稿: hightimes247 | 2011年10月15日 (土) 10:30

Go Pano micro が届きました。
早速レンズを取り付けてアプリ GoPano をダウンロードしたのですが、そのアプリにキャプチャーするボタンが表示されません。
ちなみにiOS 5(iPhone 4S)です。
twitter (@fumitomo) にスクリーンショットを載せています。

投稿: @fumitomo | 2011年10月17日 (月) 22:43

@fumitomoさん
はじめまして。
KickstarterのGoPano ProjectのUpdate#26~をご覧くださいませ。
(Backerとしての入手であれば、Kicksarterからメールも届いているかと思いますよ~)

ちなみにボクはまだ4Sじゃないんです...

投稿: hightimes247 | 2011年10月18日 (火) 02:12

はじめまして~楽しそうなレンズですね!!
思わず欲しくなりました(^o^

このレンズを使用して静止画は撮ることができるのでしょうか?
さすがにiPhoneのみでは普通に見られるような360度パノラマ写真に補正等はできないかもしれませんが、できたらもっと色々活用できるかと思いまして・・・

投稿: パノラマ大好きっ子 | 2011年10月18日 (火) 23:55

>パノラマ大好きっ子さん
はじめまして。凄く楽しいですよ!
 
静止画としての保存はできませんが、撮影した動画は停止中でも360°VRのようにグリグリと動かす事はできます。

動画でリアルタイムに処理できているのだから、appの対応次第で静止画360°VRもできると思うのですが、如何せん解像度は低いですし、ピントもモワッとしているので写真としてみるとちょっとクオリティ低いですね。
開発者もそれをわかってかあえて静止画機能は入れず、動画のインパクトに絞って勝負する作戦?って気がします。

ちなみにGoPano plusというデジカメに付ける製品もありますよ。良いお値段しますが...
http://store.gopano.com/products/gopano-plus

投稿: hightimes247 | 2011年10月19日 (水) 00:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GoPano micro届いた。:

« 1年ぶり5度目の | トップページ | 秋ツーリング・ゲロっぱ »