ステップで足踏み。
なんということでしょう。ベースプレートからポッキリと折れていたチタンカラーのバックステップが、匠の手によって見事に新品と見まごう品へと生まれ変わったではありませんか。
といきたいところですが、世の中そんなに上手くはいきませんでした...
とりあえず、修理を始めましたよ。
根元からボッキリ曲がったスライダーは廃棄。
ミラーはストックがあったので交換。
カウルを直すのは時間とエネルギーが凄く必要な作業。その上、塗装種類の関係上失敗する可能性が高いということもあり、残念だけど奇麗に直すのは諦めた。とはいえ割れたまま放置すると塗装がどんどん剥がれそうなので、塗装が割れた部分の上からスーパーXをコーティング的に塗布しといた。
あ、スーパーXって書くとなんだか凄そうな物に聞こえるけど、ただの接着剤。実際オールマイティーに使えて凄いやつです、セメダインスーパーX。
で、問題は根元からポッキリ折れたステップ。
ちょっと話はズレるけど、自走でサーキットに通うにあたり、転けた時にも自走での帰宅に対応できるよう、スペアパーツの入手に先々月から動いていたのですね。ステップに関してはとりあえずシフトペダルとステップバーをストックしておけば最低限自走はできるだろうと。(ベースプレートが割れるなんて予想だにしていなかった。)
で、代理店のACTIVEに問い合わせたところ、受注生産なので入荷が11月になるとのこと。ステップキットの在庫があればそこから抜く事もできるが、05-06用は受注生産に移行していて既に在庫もない。
もうアホかと。最低限の補修部品ぐらいは在庫しておくのが代理店としての努めだろう。高いマージン取ってる割にアフターサービスはおざなりですか...プンプン。といいつつも、買わない訳にはいかないので既に注文して支払いも済ませてある。
で、今回の転倒。周りの方からベースプレートが折れるなんて初めて見たとのお言葉。 自分も予想していなかったので補修部品は発注していない。このギルズツーリングのバックステップ、ベースプレートが他社のバックステップに比べて薄い上にポジション変更用の穴が非常に多い。見るからにベースプレートが弱そうな感じなのよ。そもそも設計に問題有るんじゃなかろうか?って疑問。
部品の入手に時間はかかるわ、予想しない所が折れる。しかもベースプレートを補修部品で買うと13000円とこれまたビックリ価格!!って悪いコト尽くしなステップ。
コケて壊しちゃったのは自分なだけに、上に書いた事が愚痴に聞こえるところが悔しいけれど、もうこのステップの使用は止めることにした。(11月、忘れた頃に要らないスペアパーツが届くんですけどw)
で、一番安く手に入りそうな純正を探す事に。
転倒後に探してみると、GSX-Rに強い三郷のバイク屋さんのHPに純正中古品を発見。翌日電話してみたら先週売れちゃったと...。これは大誤算。
いつもなら何かしらの中古を発見できるヤフオクも良い出物なし。ステップ補修に暗雲が...
予定を考えるとノンビリと時間をかけていられない。新品のバックステップも視野に入れて探すも、発売から5〜6年たっていることもあって、安いお店では在庫していないっぽい。納期8月末、みたいな。
まぁ、急いでいるなら在庫を持ってるお店探して定価でも買えって話なんですが、小市民なので安く買えるなら安く買いたいってのが心情ってもんです。
とにかく急がないと、世間がお盆休みに突入しちゃいそうな時期で非常にマズいんですよね....
ん〜、どうしたものか。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ウチのK7の純正よろしければ使います?
投稿: アンチャン | 2011年8月 7日 (日) 15:28
>アンチャンさん
お言葉ありがとうございます!
パーツリストで比較してみると、どうやら左側はポン付けできるようですが、右側はベース部分の部品番号が違いました。
右側も取り付けピッチは同じだと思われますが、部品番号が違うので上手く使えるのかあやしい感じですね...
お気持ちだけありがたく頂いておきます!ありがとうございます。
投稿: hightimes247 | 2011年8月 7日 (日) 15:55
社外品のスペアパーツは、手に入りにくいものなんですね。加えて高価!
スペアパーツはなるべく幅広にストックしておいた方が良いってことなんですね。…けどベースプレートの損傷は想定し難いです。
投稿: kyoki | 2011年8月 7日 (日) 23:59
>kyokiさん
社外品でも国内メーカーであれば補修部品はスムーズに手に入るんじゃないかなぁ。
今回のように3ヶ月以上待つなんてことはまずありえないかと。
ベースプレートはネジが相当数切ってあるので加工費が嵩むのでしょうか。ちなみにブレーキペダルも折れてますが、そちらは6000円。ひとこけステップ補修だけで20000円(T_T)
投稿: hightimes247 | 2011年8月 8日 (月) 09:15
純正ステップだと、すぐに地面に当たってしまってフルバンクできませんよ^^; 僕の技量が無いだけかもしれませんが・・・;;
投稿: Ryo | 2011年8月 8日 (月) 23:25
>Ryoさん
バックステップでも擦ってましたが、自分の技量不足でした。本来は純正でも擦らずに速く走れる筈なんですよ。
“擦らないバンク角で旋回能力を最大限引き出す”練習中なので、とりあえずは純正でいこうと思います。
何より、純正だと安く済むってのが一番大きな理由ですけど(笑)
投稿: hightimes247 | 2011年8月 9日 (火) 08:57