« “おわりました” | トップページ | ラッキー7回目 »

2011年7月21日 (木)

プチメンテからのプチカスタム

台風...関東は大した事なかったですね。午後からは青空も見えて、涼しくとても過ごしやすい一日。
バイクのプチメンテにプチカスタムを3つばかし。

まずは、フロントブレーキのエア抜き最終確認。
エアが抜けやすいようにリザーバータンクのキャップを緩めて、2日間レバーを握っときやした。

_1060867

何度かエア抜きしてみたけど、出てこなかったので多分問題ないでしょってことで。ついでにリアのフルードも交換。

2つ目はHID。

_1060858

4月末に壊れたバラストに続き、次はバーナーが逝きました。ヤフオクで安いHIDをゲット。
バラストはカウルのサイド部分に仕込んであるので、交換するのはかなり面倒なのだけど、ラッキーなことに購入したHIDの防水コネクターの形状が現状の物と同じ。バラストは交換せず今のまま使用続行、バーナーだけの交換でバッチリ点灯。

3つ目。
右はblackさんのR1000、左はボクのR1000。ボクのはなんだかズングリムックリって感じ。

_1050951

スクリーンが違うだけでこんなに印象が変わるんだねー。
ボクのは純正。以前はPUIGを付けてた。PUIGのは格好は良かったけれど、下側の黒くプリントされたエリアが大きく、車載動画を撮ると盛大にケラレるので結局純正に戻してました。
blackさんの付けていたのはゼログラビティーのダブルバブル。シルエットが凄くカッコいいです。先日、トミンでお会いした時に話を聞いたら、歪みも無くクリアなのでおすすめだとおっしゃっていたので、真似することに決めました(笑)

ヤフオクでHIDの物色ついでに探してみたら、新品が安く出品されているのを発見!競る事も無くゲット。

_1060866

ゼログラビティーは下側の黒いプリントがなくて全てクリア。メータ裏の見えちゃダメなところが見えすぎちゃってイヤンなので、対策に裏からカッティングシートを貼ってプチカスタム。ちょっと気泡が入ってるけど、パッと見はバレないのでOKでしょ。
うん、カッコいいシルエット!

|

« “おわりました” | トップページ | ラッキー7回目 »

コメント

ウチのもゼログラビティですけど恥ずかしい部分が見えたままです、はい。
ところでHIDはハイロー両方ですか?
サーキットランの時にコネクターとか外して点灯しないように出来ます?

投稿: アンチャン | 2011年7月21日 (木) 22:04

>アンチャンさん
今はローのみです。
サーキットの時はコネクタ外して消灯してます。バラストに行くカプラー外すだけでオッケーですよ。
一年補償が付いた物でも5000円もしないので、HID化オヌヌメです。ボクはもう普通のバルブには戻れません。
バッテリーから直説電源を取るタイプではなく、元のバルブソケットから電源を取るタイプの配線がラクチンですよ〜。

投稿: hightimes247 | 2011年7月22日 (金) 01:50

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: プチメンテからのプチカスタム:

« “おわりました” | トップページ | ラッキー7回目 »