キャメラバッグ
ヨドバシぶらっとしてみたけど、ピンとくる物があまりない。
“っぽくないやつ”。「キャメラ」っぽくない、シンプルだけど「カメラ」なバッグを探してんの。
Loweproのクラシファイドスリング(デジカメwatch)が良かったけど予算を大幅オーバー....
で結局、前々から目をつけていたものを購入です。
INCASE Sling Pack Camera Bag for DSLR
AppleユーザーにはおなじみのINCASE。Camera Bagシリーズは日本では正式展開していないっぽい。海外の方が3000円程安いですが、送料が3000円弱(笑)。合計すると値段がかわらないので楽天から購入。
カメラ、レンズ4本にバッテリー、レリーズやフィルター等の小物類を入れてもまだ余裕あり。「レンズを増やしなさい」もしくは「大きいカメラを買いなさい」というお告げか...そうなのか?
どんな格好にも合いそうなシンプルなデザインがしゃれおつ。関西風に言うなら、「シュッとした」。
フィット感まぁまぁ良し。バイクでもズレなくOKでしたよ。コケて打ち所が悪いと背骨がヤバいから、推奨は致しません。自己責任ということで。
ワンショルダーならではの使い勝手、クルッと前に持ってきて担いだままパカッ。とできるのはやっぱり便利だす。
そういえば、このバッグもだけど、世の中のワンショルダーは左肩掛けばかり。
ボクは右肩派なので、担ぐ時の動きがいちいちギコチナイの(笑)
| 固定リンク
« 深夜のちょろっと | トップページ | おせんしゃ。 »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お、いいっすねぇ
自分も考えているけどなかなか手を出していないバイク用のカメラバック。
本当はD3を持ち出したいんですが、、、、
投稿: behavior | 2011年6月 9日 (木) 00:17
>behaviorさん
バイク用に、という訳ではなかったのですが、今後ノンビリのツーリングではこのバッグを使いそうな予感です。
シートバッグ付けるよりもシングルシートの方がカッコいいからw
D3...かなり緊張感ありますね(笑)
パーテションはマジックで外せるのでD3とレンズ2本はいけるかもです。
投稿: hightimes247 | 2011年6月 9日 (木) 00:31
やはり先日の夜景は三脚を使用したんですか?
いえね、そろそろバイクの美しい写真を思い出用に撮りたいな・・・と。
投稿: アンチャン | 2011年6月 9日 (木) 16:09
>アンチャンさん
もてぃろん三脚ですよ。手持ちでとかムリムリ。
>そろそろバイクの美しい写真を思い出用に撮りたいな・・・と。
何のそのフラグw
投稿: hightimes247 | 2011年6月 9日 (木) 22:22
先日の世紀末的工場写真(表現古い………)みたいなライティング、色使いの時に、プロカメラマンは無線ストロボよく使いたがりますね。確かに静動問わず面白い写真が撮れて、例えば暗い林道で半径1メートルくらいのアクセルターンをするときとかにも、インやアウト側からストロボ配置を色々変えていると奇跡的な一枚が撮れたりします。通常見えないような部分のエッジが引き立って「おお」という。シングルシートにプロモデルキャメラと三脚くくりつけてぶっ飛んでいく、なんてのは最高にカッコイイと思います。今度やりましょうよ。ぜひスリップストリームに入ってきて下さい。
投稿: Kei | 2011年6月11日 (土) 09:01
>Keiさん
先日の、工場バックにバイクが写っているのはストロボ使うべきだったのですよね〜。
>シングルシートにプロモデルキャメラと三脚くくりつけてぶっ飛んでいく、
>なんてのは最高にカッコイイと思います。今度やりましょうよ。
>ぜひスリップストリームに入ってきて下さい。
すごく楽しそうです!!やりましょう。
投稿: hightimes247 | 2011年6月12日 (日) 08:23