« Glif for iPhone4 | トップページ | 125 DUKE試乗してきたよ。 »

2011年4月28日 (木)

ハイ→Low→Hi

明日からウキウキGWに突入ってことで若干ハイ。

いい加減リアサスの慣らしを終えてセッティング的なことも始めないとね。てことで今日は仕事を早めに終えて首都高目指しました。ついでに届いた物と借りてた物の返却もかねて。

久しぶりの夕暮れ時の運転。節電の影響か街も暗いなぁ、、、って

Img_1056

Lowビーム切れてますや〜ん。

 

引き返すのもイヤなのでHiビームでぇ…
いちおうiPhoneでググってみたら、違法ではないが「モラルの問題」とのこと。一休さん的解釈でBOØWYの『Moral』を口ずさみながらが正解か!そのままHiビームで行くことにしました。
「人の不幸は大好きさ♪〜それがモラルさ♪」←不謹慎。

光軸がそこまで上向いてなくて良かった(*´v゚*)ゞ

ゴメンナサイってペコペコしながら走ったら、「やんのかコラ、あ?」風に下から上にしゃくってるように見えて逆に危険かも。なんて考えながら首都高C3,C1と。
天気予報では夜から雨が心配でしたが、バイクを降りてる時に一瞬降られたのみ。無事にお届け物も済ませてC1,C3グルッと帰宅。
サスのほうは全抜きで100km走行、慣らしはOKでしょ。

ヘッドライトはHIDに換装してもうすぐ2年、寿命なのかな。補償期間は1年ですが、ラッキーなことに2年までは特別補償で交換品が半額で購入できるようなので、明日電話してみよう。
午後からサスいじりで走りたいので、午前中にケリつけたいな。


 
※追記

バラストが逝ってたことが原因でした。とりあえずHiビームのバラストを流用することで対処。
こんなトラブルの時の為に純正のハロゲンバルブを使える様に加工してあったのに、こんな時に限って必要なパーツが見つからなくてイライラ。
それにしてもFRPのアッパー脱着はマジでイライラ。毎回嵌めるのに精一杯でもう傷が付くとか気にしてられないレベル。
予想外に時間がかかったので、サーキット仕様にチェンジしてチェーン掃除して悶々と。

|

« Glif for iPhone4 | トップページ | 125 DUKE試乗してきたよ。 »

コメント

自分もHIDバラスト2個やっつけてます。
まぁ2個ともチャイナ製の怪しさMAXのやつでしたがw

国産のにしてリレー(今までつけてなかった…)着けたらだいぶゴキゲンですよー!

カウルって確か自分と同じくアルターナ製でしたよね?
このアッパー脱着だけは自分も何回やっても慣れません。。
ダクト取っ払っちまえばかなり楽になりそうですが、どうも抵抗がありましてねー。
ラムエア効率とか無駄に気になっちゃう厄介なA型人間なのでw

投稿: black | 2011年4月29日 (金) 00:04

ロンツー行くときじゃなくて良かったです。
自分のも中華製ですが、ちょっと高めで1万円でした。2年持ったからまぁ良いのかな。
リレーあった方が良いですよね...かましてないんです。

カウル同じです。
ダクト面倒ですよね、あとスライダーとクーラントのリザーバーもすっごい邪魔だったりします。てほぼ全部w
次にもし買うことがあったら、多少割高でも絶対3分割にする!

ダクト外すのはA型じゃなくても無いと思いますw

投稿: hightimes247 | 2011年4月29日 (金) 00:30

K7もダクト外すのにエライ苦労します。
結局アッパーまで外さなけりゃいけなくて、全塗装したカウルの交換を投げました。

あとKTMのあれ、200㏄あったら相当楽しそうですね、装備も国産よりゴージャスですしセカンドにいいかも…

投稿: アンチャン | 2011年5月 1日 (日) 13:38

>アンチャンさん
 
K5の純正カウルでもダクトを取ろうと思ったらアッパーからライトまで全部剥ぐ必要があった気がします。
アッパーとライトにネジで締結されてたのかな。
2ピースFRPはそれとはまた違う面倒臭さでして...時間をかければ、という類いではないので「キーッ!!」って発狂しそうになりますw

200cc...欲しい。お金、欲しい。

投稿: hightimes247 | 2011年5月 2日 (月) 11:00

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ハイ→Low→Hi:

« Glif for iPhone4 | トップページ | 125 DUKE試乗してきたよ。 »