« 【全塗装その6】ホコリ退治!! | トップページ | デカいのキター »

2010年2月 6日 (土)

FRサスペンションのオーバーホール

先週取り外したFRサスのオーバーホールが完了した。
 
作業手順を簡単に説明しよう!
 

  1. 外したサスペンションをエアクッションで丁寧に包む。
  2. ダンボールで梱包する。
  3. 宅配便で郵送する。
  4. 一週間程待つ。
  5. 代金引換で支払い、ダンボールを受け取る。

 

そして今日、受け取った。

Case1_2

 
簡単でしょ?これにてOH完了w 

決して自分でやるのが面倒クサかったわけではないっ!!


今回は2万Km弱をたった一度のフォークオイル交換で酷使してきたサスペンションにご褒美。


スクーデリアオクムラさんへオーバーホールの依頼をした。
先週土曜日の夕方に発送して、先ほど手元へ。(昨日の午前中に受け取れなかった)
土曜日午前中までに返送をお願いしたのもあるが、仕事が速い。 
 
交換パーツ・オイル・超音波洗浄・測定・研磨などしめて計31185円也。
一般的なOHの相場よりも高めだが、
HPを見る限りでの設備や仕事の丁寧さ・質を考えれば妥当じゃなかろうか。
評判も良いみたいだしね。

Case2_3

 
早速組みたいところだが、今日は忙しいのでとりあえず開封だけ、作業は明日。

Okumura_2

 
リアショックもOHが必要だろうけど、こちらはそのうちオーリンズに変えるから、(淡い希望)
今回は我慢、我慢。

 
 
※追記

 
今回感じた小言をちょっと。
スクーデリアオクムラさんからは作業完了や発送に関しての連絡は何もなく、いきなり届けられた。
忙しいのだとは思うがメールのひとつぐらいは送って欲しいな。
(オイラの心が小さいんだろうか?)
 
箱の中には領収書・カタログ・現状のセッティングシート・交換したシールやシムなど、
そして、ばらしたサスの写真をA4コピー紙にプリントしたものが入っていました。
正直プリントアウトされた写真は荒くてあまり参考にならない、何か得られる情報があるんだろうか?
できればメールで高解像度の写真とともに、OH前のサスの状況なんかも報告してくれると客にとって次回に繋がるすごく参考になる情報だと思うんだけどな。
 
良い仕事をするという評判なのでこのふたつがすごく惜しく感じた。
 
 
乗れば違いが分かるさ!ってことだと思っておこう。
 
10.06.06追記 
インプレはコチラのエントリ

|

« 【全塗装その6】ホコリ退治!! | トップページ | デカいのキター »

コメント

おお!なんてことだ!
ぼくがブックマーク登録したのは1月の記事だったみたいだ。
更新ないなーなんて思ってた。。。

というわけで今2月の記事を一気読み。

塗装の下準備がんばっておりますな。
ぼくも最近サスのオーバーホール出したのでここに書き込み。

新しいコのRサスもOH出すかもだしな。

しかしいい仕事なのにもったいない店だね。
うちも気をつけなきゃ。
その前にいい仕事だな。

投稿: A-suke | 2010年2月17日 (水) 18:37

直接の場合はバイク屋みたいにちゃんと説明してくれるのかもしれないね。
ただ、同じ料金を払うのだから、郵送だからこそそういう部分までしっかりしてほしいもんです。
飲食の場合なんか特にそうだよね。
味よりもサービス面なんかの方が重要だったり。
一時が万事、気を付けてくだされ!

塗装の方はペーパーばっかり、流石に飽きてきたぞ。

投稿: hightimes247 | 2010年2月17日 (水) 19:33

十一月八日に発送してMEチューニング完了して十五日代引きで届く。どなたかが、コメントで何の連絡も無くとありましたが、自分も同じで、一寸ビックリ。 早速外観チェックすると、チュウ―ブに多数の立て傷が着いていた、アルミなので錆が酷くはならないが気分は良くない。黒ペイントを筆差しして、他はガス注入バルブが新設されていたがこれも連絡なし、お任せしたので特には不満はないが。
昨日(29日)300km程クネクネ道を仲間と三人で走り、コーナーでの具合を試したが、流石評判どうりで、今まで様子を見ながらのコーナーが何の心配もなく且つ速く楽に進入し旋回出来た。今までで一番のコーナリングだった。
大満足 有難う御座いました。感謝です。

同行はビュウエルとRナインTレーサー。自分はF700gs レーサーを追い回した次第です!!

投稿: 菅沼 昇 | 2017年11月30日 (木) 19:36

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: FRサスペンションのオーバーホール:

« 【全塗装その6】ホコリ退治!! | トップページ | デカいのキター »