移転のお知らせ

2010年の元日にこのブログをスタートしてはや3年と8ヶ月が経ちまして。
エントリ数は355件、平均すると100件/年ぐらいですね。我ながら飽きずに良くやってんなぁと思うのです。
で、気が付いたら、いつの間にかアクセス数は100万直前!(驚)

そんなタイミングで、って別に意識してるわけなく、偶然なんですが、タイトルにもあるように、ブログを引っ越します。
もう少し早く移転する予定だったのが、なんだかんだと時間がかかっちゃいました。

で、サイト名も変更してみたり。

 
冠から"GSX-R1000"は取るけど、まだまだGSX-R1000を手放す予定もなければ、ましてやバイクを降りるわけでもないです。
(最近バイクエントリがめっきり少なしですが...)
 
そんなわけで、今後とも新ブログで宜しくお願い致します。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年8月 3日 (土)

TBS DISCOVERY PRO Build-1-

DISCO PROに着手

と言っても、本体はまだ届いてない(汗)
ジンバルのアルミパーツのデキがよろしくなかったようで、発送が1週間延びてる。

ということで、本体の受け入れ準備をボチボチと。

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年7月30日 (火)

SIGMA 35mm F1.4 DG HSM

5D2には24-70/F2.8Lを常用してるけど、気づくと無意識に40mm〜で撮ってることが多い。M43では20mm/F1.7が多い感じですね。 どうやら40mmあたりが好物らしい。 (広角を扱いきれないとも言うよね!)

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2013年7月13日 (土)

ATTITUDE

夏だ!海だ!サメだ!

Fatshark3

とはいいつつ、多忙のあおりで夏休みが吹っ飛んでしまい、既に夏とかどうでもいいところではあり(泣
 
ということで、寝かせてあるブツをばチラリ。

» 続きを読む

| | コメント (3) | トラックバック (0)

2013年7月 6日 (土)

3rd AXIS YUN-1

忙しくて(アピール)遊ぶ時間がないけど細々と。
YUN-1はAlexMos2枚で3軸化済み。AlexMosを2枚使い、なんて贅沢!!

3rd_axis_bgc_003

で、先日。
YUN-1の3rd axis Expansion boardがやってきたのでサクッと入れ替え。
なにやらサプライヤーとトラブってたようで、オーダーしてから届くまで1ヶ月。

» 続きを読む

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2013年7月 2日 (火)

World's first ... into the frame

"TBS DISCOVERY PRO" 発表&プレオーダー始まりました。

Tbs

予約開始からペイパルの支払いまで約1分でフィニッシュ!童貞か!(笑)
ということで、オーダー完了。

Order

もちろんファーストバッヂ。

» 続きを読む

| | コメント (15) | トラックバック (0)

2013年6月29日 (土)

PH5 LED化

louis poulsen PH5。

Louispoulsen4

ウチの主力照明の1つなんだけど、純正仕様の電球はこの省エネ時代にそぐわない、非エコな消費電力150W...が切れた。
タイムレスなデザインなので、省エネ?何それ?的なスタンスもアリなのだけど、これを機にLED入れましたというエントリ。

LED電球はいまさら特別なものではないけれど、150W球クラスのリプレイスになりうるLED球は、実は結構希少種だったりする。

» 続きを読む

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2013年6月27日 (木)

お袋さん

お袋さん、ということでMacBookProのケース購入。
ケース無しで鞄に突っ込めるほどワイルドにはなれない小心者。
折角のMBPなので、シャレオツなケースにしようかと探し始めてみたものの...

13インチやMBAは売れ線だけにケースも種類が豊富。
ところが、15インチ、さらにRetina向けになると意外と選択肢がなくなるのね。
まぁ、目新しい機能や素材があるわけでもなく、いまさらレビューする程のプロダクトではない、といえばそれまでではある(笑)

Incase3

結局、マカー御用達のINCASE。
Hershelもいいなぁと思ったのだけど、小物入れるポケットが無いのよ...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年6月26日 (水)

TBS DISCOVERY PRO
for gimbal quadcopter

DISCOの新型がでますね。

こんなやつ!

Tbs_discovery_v210

てのは半分冗談で、半分ホント。
 
ということで、ブラシレスジンバルを積んだDISCOVERY PRO。

» 続きを読む

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2013年6月24日 (月)

ヘキサ始めました。

"冷やし中華始めました" ヘキサコプター始めました。

Hexa

Hexのフレーム使ってこんな物作って遊ぼうと思ってましたが、予定より早くNAZAを入手してしまったので、そっちは休止で650クラスの6枚に着手。

» 続きを読む

| | コメント (2) | トラックバック (0)

«MacbookPro15 Retina